Oct
19
【AI】第9回 初学者向け ビジネスへのAI活用勉強会 in 名古屋
ビジネスへのAI活用を演習形式で学び,自分の「市場価値」を向上させませんか?
Organizing : ActivateData
Registration info |
参加枠1 ¥1500 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: キャンセルの場合・開催1週間前までのキャンセル(2/14開催の場合,2/7まで)につきましては,Paypal処理手数料,銀行振込手数料を差し引いた差額をご指定の口座への払い戻しいたします.連絡先のメールアドレスへご連絡をお願いいたします. ・開催1週間前以降のキャンセルにつきましては,返金は致しかねますのでご了承ください. |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
勉強会概要
【初学者向け】
「AIを使う側」の人間となり,自身の「市場価値」を高める
~AI分野の第一線で活躍している,データサイエンティストが講師を務める実践型勉強会~
最終目標
・実務レベルでAIを導入できるスキルを身に着けること.
本勉強会に参加することのメリット
【ビジネスでのAI活用方法の習得】
本勉強会では”AIに関する知識がゼロ”でも実社会のビジネスの問題を題材にハンズオン形式で,「ビジネスで活きるAI」を学んでいただけます.
【AI人材を求めている企業様へご紹介】
「AI活用企業様との架け橋支援」
本勉強会参加者にビジネスでAIを活用していただきたく,弊社で厳選したAI活用企業様へお繋ぎすることも可能です.
(ただし,スキル測定会参加必須)
なぜ今「AI」なのか
「AI」と騒がれる昨今.ビジネスでは,様々な分野でAIが導入されています.
しかし,多くの人がAIをあまり理解しておらず,「AIって,すごいらしい」「AIは人間の代わりに仕事をやってくれるみたい」のような曖昧な理解をされている方が多いと感じます.
そこで学生・社会人のAI初学者を対象に,AI分野の第一線で活躍している,データサイエンティストから直接講義が受けることが出来る機会をご用意いたしました。
AIがビジネスの現場(製造業,小売業,不動産業,株取引等)でどのように活用されているのかを全12回のハンズオン形式勉強会で学んでいただきます.
勉強会内容
全12回構成(1回2時間,隔週で開催予定)
学びたい回のみの受講もOK!
・第1回 概要説明とPython体験
・第2回 教師あり学習
・第3回 教師なし学習
・第4回 予測モデルの学習と評価
・第5回 ビジネスでよく使われるモデル紹介
・第6回 ビジネスで必要なDeepLearning知識
・第7回 実世界データのモデリング
・第8回 飲食店の来客数予測
・第9回 クレジットカードの不正利用検知 ←今回
・第10回 手書き数字画像の認識
・第11回 ニュース記事のテキストデータ分析
・第12回 WebアプリへのAIプログラム組み込み
持ち物
・PC(アダプターが必要な方は持参)
Anacondaインストール必須.(ダウンロード)
ご不明点がございましたら,こちらまでお問い合わせください.
・ノート,筆記用具(PC上にメモを取る方は不要)
参加対象
AI,DeepLearning,機械学習等の初学者はどなたでも!!
こんな方にオススメ
・AIを勉強してみたいけど何から手をつけたらいいかわからない
・AIを勉強してみたけど,数式がたくさん出てきて途中で挫折
・そもそもAIって何かわからない
勉強会概要
時間
・開始20分前より入場可能.
・途中参加,退場可
会場
・昭和生涯学習センター
・住所 : 愛知県名古屋市昭和区石仏町1丁目48
・アクセス : 地下鉄鶴舞線及び桜通線「御器所」下車2番出口南約300m 3番出口南東約300m
領収書
領収書が必要な方は,PayPalから届きます入金完了メールが領収書となりますのでご活用ください.
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.